ピアノのメリットは?

4歳からピアノ習い始めて9か月

知育・育児

幼児の習い事~ピアノにかかる費用、メリットとデメリットは?

ピアノのメリットは?

4歳からピアノ習い始めて9か月経過

幼児の親御さんの中には、どんな習い事をさせようと考えている方もおられると思うので、

我が家のお話になりますが、ご紹介しようと思います。

ピアノを始めることになった経緯

はっすん
今日も一日、おつかれさまです。こてつが年中(4才9か月)になって、Youtubeをみて感化されたのか、ピアノやりたい!と言い出しました(現在5歳半)
こてつ
ピアノ!ピアノ!
はっすん
いや、ピアノもないし、マンションやし…お金もかかるやろうし、練習もせなあかんのに、私はピアノ弾かれへんし

しばらくたったら忘れるやろ・・・(なんちゅう親)と放置していたら、幼稚園の先生から

ピアノ習うんですね!こてつ君が、ピアノならうと言って、教えてくれました。音楽好きですもんね

はっすん
(え?音楽好きかなぁ…)いや、まだ決まってなくて…
とあさっての方向を向いていました。

こてつ
ピアノ!ピアノ!ならう!
と、何度も言うので体験させてみることに。

個人教室や音楽教室で無料レッスンを受けてみる

こてつの場合は、落ち着きがなく、楽しくなるとテンションマックスで、おふざけモードに入ることもあるので、

グループでレッスンを行うヤマハ音楽教室の体験はせず、個人教室一択でした。

皆とやるほうが頑張ってするタイプの子もいるので、こちらは一気に両方体験するのがいいかもしれません。

はっすん
なるべくならピアノも買いたくないし・・・(なんちゅうこというねん)

近くにピアノ教室は3件ほど。

はっすん
その中でも、インスタをされていて、お子さんをたくさん教えておられる先生がいらしたので体験申し込みしました
最初は、ドの位置を触ってみよう!

と、鍵盤の上にサクランボのフエルトを置いて、位置を確認。

おもちゃのキーボードは持っていたけれど、ピアノの鍵盤を触るのは初めてのこてつ。

こてつ
ドや!ド!わかる
と嬉しそう。

はっすん
楽しそうやけど、やることがドの位置とかやし、習わないっていうやろな

という親の期待に反して、

こてつ
ピアノ習う!おもしろい!!
というではありませんか。

習い始めて9か月ですが、どれぐらい弾けるようになったのか等含めてご紹介したいと思います。

気になる、ピアノにかかる費用は?

はっすん
地域にもよりますが、近所を3件ほど調べたら1か月6500円~ぐらいでした。毎週あるところもあれば、月に3回、幼児なので30分から50分の教室もあり、先生との相性もあると思うので、とりあえず2教室に絞って体験に行かせるつもりが、ひとつ見学に行ったらそこを気に入ったので、そちらに決定しました

かかる費用は、教室にもよりますが、テキスト代が進度によってかかります。

9か月でテキストは合計8冊(終了分5冊)で合計約9000円。

 

ピアノで終了したテキスト

ピアノテキスト終了分(9か月)

現在取組中のピアノテキスト

現在取組中のピアノテキスト3冊

 

お月謝

ピアノ

テキスト代

発表会代金・衣装(教室による)。体験の時に、いくらかかるか聞いた方がいいですね

はっすん
積極的には買いたくなかったピアノ(おいおい)。最初に続くかわからないし、しばらくピアノは買わないでおきますと先生に話すと、「大丈夫ですよ」といってくださいました(そういうしかないか)。めちゃ小さい、キーボードで最初は練習していたのですが・・・

4か月ぐらい過ぎたころから、教室のピアノとキーボードでは、全然さわり心地もちがうようで(当たり前だ)、先生から

どんな大きさのキーボードで練習していますか?フルサイズの鍵盤の数はあった方がいいかもしれません
はっすん
ですよね・・・(すみません)

となり、アップライトのお高いものは買えないし、電子ピアノを購入しました。

黒だと狭い部屋に置くので圧迫感があるかなぁ。将来、リビングに置くなら白もかわいい!と迷いに迷い。

色々な口コミを参考に、マット付きがいいというので、こてつが気に入った同じシリーズのオークに。


Yahooショッピングで1万円以上ポイント還元がある時を狙って、購入しました!

4歳半からスタートして9か月。どれぐらい弾けるようになる?

はっすん
毎日練習!することもなく・・・。何度も促して、お稽古の前日に宿題をこなし、30分ぐらい練習する程度・・・。練習は好きじゃないこてつ・・・
こてつ
ピアノはすき!
はっすん
練習したらもっと、うまくなるのに・・・。そんな感じののんびりな進め方で、参考にならないかもしれませんが、ドの位置も分からない楽譜もよめないところからスタートして、現在は「ぶんぶんぶん」(左手は一音のみで両手)や「きらきら星」が、楽譜を見ずにひけるようになりました。ワークブックでは、教えなくても音符を自分で書いています。先生の力もありますが、継続は力なりなんやなぁと、こてつを見ていると思う

ピアノのワークブックは3冊目

メリットとデメリット&感想は?

左手も一緒に弾くようになりました両手で弾くのが楽しいみたいです

はっすん
まだ9か月しかやっていませんが、現時点での感想【メリットとデメリット】をお伝えします

メリット

・おともだちが来てもピアノを披露するようになり、ほめられて『得意』なことができた

・楽譜を見ずにひけることで、自信がついた

・以前より姿勢が良くなった(先生に注意されるので)

・以前より集中力がついた(両手になってから特に)

・歌の練習もしてくれるので、音程がとれるようになった

デメリット

・練習しないとき(毎回)に、何度もうながさなければならない(我が家の場合、好きな曲は自ら弾くけど、自発的にしない)

・指を間違えて弾いたりするので、ちゃんと見る必要がある

はっすん
まだ、デメリットを感じるほうが少ないけれど、練習しないときは毎週、イライラします。

練習しない場合は、「先生に、練習したくない理由を自分で言うならしなくてもいいよ。遊びたかったからとか、面倒くさかったと説明したら?」というと、自分で説明するのは嫌らしく、練習をするというパターンです。フゥー・・・。」

こてつ
ピアノたのしー!

 

こてつには、ピアノは大切にすること。手を洗ってからピアノを弾くことを約束。お友達が来ても、ピアノを触ってもいいけれど、お菓子を食べた手で触らないようにお話しています。また、定期的に、ピアノの進度等をお知らせします

-知育・育児