公文式 幼児無料体験

知育・育児

幼児・年長の習い事~公文の無料体験と入会の本音~

いつもブログを見に来てくださりありがとうございます。
親の介護・私の更年期・夫の単身赴任でワンオペ育児とトリプルパンチ(高齢ママあるある)で、しばらくブログをご無沙汰しておりました。
色んなことを手放し(ずぼらが増しただけ)心身ともに余裕がでてきましたので、またのんびりペースですがブログ再開したいと思います。
よろしくお願いいたします。

はっすん
幼稚園で公文に行っている子がいて「公文に行きたい」と言い出したこてつ

こてつ
くもん、いくもん♪
と歌っている…

はっすん
その歌、歌いたいだけじゃ・・・

 

公文式 無料体験に行こうと思った理由と不安

step
1
私が公文経験者で、公文の反復学習のよし悪しはある程度、理解している

step
2
公文のおかげで、小学校の算数は困らなかったというかなり昔(40年前)の記憶にすがる

step
3
家で同じようなカリキュラムでさせるのは、ずぼらな私には絶対的に無理

step
4
こてつは読み書きが嫌い

子どもの頃、親に行かされていた公文。

公文式学習について賛否両論あり、色々な記事をみますが、私は公文のおかげで計算は早くできたこともあり、否定的な意見はあまりないのが前提にあります。

はっすん
ただ、こてつは公文の特徴ともいえる「宿題」を嫌がるだろうなぁ・・・と不安が。自分でやりたいと始めたピアノや英語でさえ、宿題をさせるのが一苦労・・・

 

公文 無料体験学習について

2月、5月、11月に行われる無料体験学習ですが、サイトをみると7月&8月と行われるみたいですね

ポイント

①期間中の1週間、教室で計2回まで、公文式学習を体験(無料)(4回できることも)

②教材費なども含め、すべて無料

③学力診断テスト(無料)で現在の学力がわかる

はっすん
まずは近くの教室を探し、電話かメールで予約をします。最初は先生との面談、テストがあるので、30分から50分ぐらいは開けておいた方がいいかもしれません(テストの難易度と、先生のお話の長さによる)

もともと、算数だけの予定でしたが、こてつは国語が楽しかった!と。

とりあえずテストは国語・算数の2教科を受けておくのがベターです。

慣れてから追加もできるし、無料体験では宿題が出るので両方するのをお勧めします。

 

こてつは初めてのテストで

こてつ
テストしてんで!楽しかったし、くもんする!
とパパに報告していました・・・。どこに楽しさがあったかは不明。

こてつは年長で、レベルは国語はひらがなは書けるが、カタカナは微妙・・・。

算数は一桁の足し算はできて、それ以上は指を使ったり公文の玉そろばんを使っています。

120玉まであり、数の概念がわかりやすいかなと購入。

 

無料体験を2回終えても、やる気は満々。宿題もちゃんと終わらせました。

はっすん
「公文は、宿題とセットで毎日プリントしなあかんねん。ママは「宿題して」ってしつこく言いたくないから、自分でちゃんとしないなら、公文はできない」と、何度もいいました
こてつ
やるー
てつお
やりたいっていってるんやし、やらせてあげたら?
はっすん
そうはいうても宿題をみるのは、私やねんで。私の負担が増えるんやー(それが親や)と叫びましたが、週末はパパも見るということで入会することに

翌月まで1週間ほどあったので、その間、無料で通えることになりました。教室によると思いますが、お得でした

公文式 入会の決め手、月謝は?

はっすん
一番の決め手は、こてつがやりたがったこと。なんでもやりたいというお年頃かと思ったのですが、水泳とか体操は嫌というので、楽しかったんかなぁと。

幼児はある程度自分で学習できるまで、先生がしっかり見てくれる→ある程度できたら、一人で学習

こてつが通う教室は、入退室がメールに届くので、メールが来てからお迎えに行ける(私の時間に余裕ができる)

宿題の量がコントロールできる

宿題させるのが不安だと先生に伝えると

宿題はできないときはそれでいいし、減らすことも増やすこともいつでもできます

と言われ、気持ちが楽になりました。

 

費用: 東京・神奈川県

幼児・小学生 7,700/
中学生 8,800/高校生以上 9,900/

 

費用:それ以外の地域

幼児・小学生 7,150/
中学生 8,250/高校生以上 9,350/

入会金は不要で、バッグがもらえます(結構、しっかりしてた)。

鉛筆&鉛筆けずりがもらえたのですが、公文の三角えんぴつ、書きやすくて使っていたのでうれしかった(そこ?)


家で使っていたのは4Bですが、もらったのは6B。幼児がしっかり運筆をするには6Bがいいと先生はおっしゃっていました。

テストの結果、算数は4A 国語は3Aからスタート!

はっすん
4Aはひたすら数字の反復。面倒くさがるかな・・・と思っていたら、そうでもなさそう
公文3A算数

公文の算数3Aです

3週間ほど続けたところで、算数は4A→3Aへ。(全200枚)

国語は3Aだったのが、

ひらがなは癖がつよすぎるから、宿題は4Aに戻ります。読む練習が、つまりつまりなので、こちらは5Aの練習もします。

今頑張ると、小学校で勉強が楽になるので、もうしばらく我慢ね

と言われました。

公文の進度表を見ると、年長は2Aぐらいで、3Aが年中さん。4Aは年少さんぐらいのレベル。
年長さんにも到達してないけれど、こてつのペースでのんびりやりましょう!

 

公文式 国語3A

公文3A読む練習

こてつ
つ・・ばめ・・・・を・・つ・・か・・

あまり気にしたことはなかったけれど、確かに、読むのはロボットのように詰まりながら読んでいる。

 

 

書いている字も

公文3Aひらがなの練習

公文3Aひらがなの練習

はっすん
確かに、癖、つよっ。「が」のハネが渦巻いて強そうやん。家で書いているときは、まあ、そのうち直るかな(ずぼら発言)と思っていたけれど、クセは早めにとったほうがいいそうです

 

 

 

月曜と木曜日の学習で、宿題は国語と算数10枚ずつ。

(進度をすすめるために)宿題増やしますか?

と聞かれますが、

はっすん
このままで大丈夫です~と答えています

宿題自体はやるのですが、こてつは、まとめてするタイプではなく、

こてつ
今日は国語2枚と算数3枚だけやる!

と、少しずつするタイプで、10枚ずつで精いっぱい・・・。

まだ1か月ほどしか行っていませんが、4A→3Aに進むときに賞状をもらったのが嬉しかったようで

こてつ
パパ、そーぞーもらってん!
てつお
すごいなー!
こてつ
ばあば、そーぞーもらってん
ばあば
すごいねー
はっすん
「しょうじょう」な・・・

家に飾って、来る人、来る人に自慢しています・・・

はっすん
(みんなもらえるやつやけど)頑張ったもんな!と盛大にほめてます(こてつは、ほめて伸びるタイプなので)

【本音】

まだ1か月ですが、息子のクセやテンポを知れたし、ママの言うことは聞かないが先生の言うことなら聞いて書き直しもするので、現時点ではよかったかなと思います。デメリットをあげるとすれば、分かっていたことですが、レベルを下げてのスタートになり、ひたすら数字を書く反復練習が多いので、飽きないかが心配。それと週二回あるのが…。ね、ほら、送り迎えとか。雨の日なんて、自転車あぶないしね…(すべては送り迎えの修行)

また、定期的にレポートします。

 

公文 無料体験→ 近くの教室はこちらから

 

 

-知育・育児