子連れ旅行・観光

関西遊び場:世界最大級の水族館 海遊館へ!

最近は、こてつもお魚に興味を持ち始めたので、海遊館へ行ってきました

はっすん
海遊館ができたのは1990年、高校生のころ。デートといえば、海遊館!でした(→ずいぶん昔の話やがな)。
今でも、家族連れやカップル、旅行客にも人気の水族館で、週末はにぎわっています

 

海遊館お得に入場するには?

当日券は大人2300円。

はっすん
子どもは4歳まで入館料がかからないけど、大人二人で行くと考えると何度も行くにはちょっぴり高め。年パスは5000円なので、約2回いけば元がとれるし、年パスを購入したら遊びに行く場所のセレクトが増える!ということで、年パスを購入しました!

 

ポイント

休日だったので、チケット売り場に並ばなくていいように、出発前にWEBから年間パス(特典は下記)を購入。
一般チケットも事前購入できます(コンビニでも買えます)

有効期限内(ご購入日を含む90日間)に来館し、年間パスポートの手続き(引換)を行うだけなので、入り口でチケット購入で並ぶ必要がありません。

・パソコンから購入の場合はプリンターで紙にチケットを印刷し、入館ゲートと年間パスポートカウンターで見せて、年パスカードを作成
・スマートフォンでご購入の場合は、メールで届くチケットを入館ゲートと年間パスポートカウンターで見せて、年パスカードを作成

 

一般チケットでお得なチケットは?

①電車で海遊館に行くという人は、OSAKA海遊きっぷがお得!

海遊館入館券と、電車やバスが乗り放題の一日乗車券が
セットになっています

②レゴランドやサンタマリアなどでも遊ぶ!という人はセット券がお得です

海遊館の見どころは?

 

入館者はまず8階までエスカレーターで上がります。

建物の真ん中に大きな水槽があり、らせん状に8階から下に降りていくスタイルで楽しみます。

 

はっすん
回廊型の通路を4階まで下りながら鑑賞するため、真ん中にある大きな水槽は水上~水中、水底まで、色々な生き物の姿を鑑賞することが出来ます。周りに設置されている水槽も、水上から水底まで見られるものもあります。生き物のいろんな様子が見られて楽しいし、なにより、そのエリアが混んでいて飛ばしてもまだ見られるチャンスがあるので安心です

イルカが行ったり来たりしてくれます。海遊館は生き物の生態をなるべく自然に見せることを大切にしていて、ショーなどはありませんが、お食事タイムの時間などがあります

こてつ
きた!きた!

 

海遊館の目玉といえば、ジンベイザメ!優雅に泳いでいます

水底にいるお魚と上にいるお魚は違うんですが、一つの大きな水槽で色々な魚の生態が見られるところが、海遊館の楽しいところです

 

 

こてつ
ペンペン!

ペンギンの水槽は仕切りも低いので身近に感じます

 

はっすん
クラゲのエリアでは、こてつは「?」といった感じでしたが、きれいなクラゲがたくさん展示されていて、私が癒されました~

アザラシ?のお食事タイムに遭遇。色々な動物のお食事タイムが見たい!という方はこちらをチェックしてください

 

こちらは、サメとエイに直接タッチできる室内型のふれあい体験水槽

はっすん
こてつは結局、怖がって触らずでしたが、エイはぬるぬる…ちょっぴり柔らかかったです。カレイみたいな感じの肌質(→例え方)
はっすん
ほかにも、カニやら小さな生き物やらたくさんいたのですが、こてつを抱っこしていたので、写真がとれず。じっくり遊びたい人は、企画展などもあるので、たっぷり楽しめますよ

 

幼児・赤ちゃん連れの場合、ベビーカーは必要?貸し出しは?

こてつは、抱っこマン!なので、ずっと抱っこは辛いな・・・とベビーカー持参で行きましたが、

ホームページには

ベビーカーを預け、お子様を抱いてのご入館をおすすめしております。

・ベビーカーの低い目線からでは、生きものがよく見えない場合があります
・館内照明は暗くしてあり、混雑時にはお子様のベビーカーと他のお客様との接触の危険が予測されます
・ベビーカーは(館内)サービスカウンターで無料で預かっておりますので、安心してご観覧いただけます。
ベビーカーの貸し出しはありません

とあったので、迷ったけれどベビーカーは車に置いておくことに。
これが大正解。この日は週末で外国からのお客様も多く、入り口からかなり混んでいて、ベビーカーだとなかなか動けず。

ベビーカーの方は苦労されていました。館内も暗い箇所があるため、小さな子供が歩いているとぶつかってしまうこともあるなと思いました。

うちは抱っこで対応。小さいお子さんは抱っこ紐が便利だと思います。

はっすん
階段・エスカレーターのエリアもあるので、数人で行かれる場合はベビーカーでもすぐに対応できますが、一人で子どもを連れていく場合は難しいなと思いました。ベビーカーで回る方は、エレベーターも使用できます

館内には、ベビーキープ付きのトイレ、おむつ替えシート、ベビー休憩室&授乳室などもありました。

海遊館が混まない日はあるの?

「とにかくゆっくり見たい!」なら、平日!ただし、午前は混み合うシーズンあり(サイトより)。

混みあうシーズンだそうです

  • 2月中旬~3月上旬
    午前中【幼稚園様のお別れ遠足など】
  • 4月中旬~5月末
    午前中【春の遠足&修学旅行シーズン】
  • 10月~11月
    午前中【秋の遠足&修学旅行シーズン】
はっすん
混み合いがちな連休などのシーズンも、17時以降の「夜の海遊館」なら、落ち着いて静かなのだとか。飼育員さんしか入れないバックヤードに入ることができるガイドツアーを選んでもいいですね

 

これはお得! とくとくクーポンを手に入れよう!

ランチはお隣にある「天保山マーケットプレイス」や「なにわ食いしんぼ横丁」へ。
フードコートになっているので、お弁当持参で食べておられる方もいますが、ずぼらな私は購入派!

子どもが好きなうどんを買ったり、ハンバーガー屋さんでポテトを買ったり。

そんな時に10%オフだったり50円引きだったりと、割引がたくさん載ったお得なクーポン「天保山マーケットプレースとくとくクーポン」がもらえるチケットを印刷していきましょう(スマホ提示はだめだそう)。館内サービスカウンターで提示すると、クーポンのほかオリジナルグッズももらえるそう!

そのほかの方法として、海遊館のメルマガに申し込み、海遊館入館ゲート横の案内所でメルマガ海遊館の「とくとくクーポンプレゼントバナー」を提示すると、とくとくクーポンがもらえます。

 

はっすん
2~3回は行くぞ!という方は、年パスがお得だと思います。混んでいても、また来よう!という余裕が生まれ、混んでいる所は回避してサクサク回れたことで、高齢ママの疲れも最小限に。これが、一回チケットとなると、私の場合、全部見ないともったいない!となるので(→せこい)

年パス特典

・海遊館オフィシャルショップ 10%割引
・海遊館オフィシャルミュージアムショップ 5%割引(菓子のみ)+ 1会計につきノベルティプレゼント
・カフェ「マーメイド」、ドリンクスタンド「SEA SAW 」 1商品につき50円引き
・観光船サンタマリア(デイクルーズ) 乗船料1グループ 30%割引
・海遊館3F 写真販売コーナー 100円割引
・ココス天保山マーケットプレース店 ご飲食代金10%割引
・生きているミュージアム ニフレル(EXPOCITY内)入館料割引ニフレル公式サイト
・志摩マリンランド 入館料10%割引志摩マリンランド公式サイト
・ハルカス300「ヘリポートツアー」、「HARUKAS WINDOW」 通常500円→300円(200円割引)
*年パスはGW時とお盆の時期は使用できません
*年パスを購入したら、とくとくクーポンいただけました

こてつ
しゃかな、かに、くじら(→クジラおらんかったけども)

と、帰ってからも、何度も海遊館の話をするこてつなのでした。

-子連れ旅行・観光